SSブログ

40ミリは突然に [ひとりごと]

2O1A9202.jpg


小麦粉も値上がりだなあ

リコーからGRIIIxが出る、という話を聞いたのは昨日、Twitterのタイムライン上。YouTubeで「内覧会」が生放送になる、というお知らせも。すかさずマップカメラから「9/14予約開始!」というメール。
普段チェックしてるデジカメの噂サイトの類いも全くのノーマーク。してやったりだね>>リコーさん

GRシリーズは(デジカメだと)初代とIIIの2台を持っている。どちらも予約開始初日に予約。
どちらかと言えば「(換算)28mm」の画角は苦手。35mmフィルム/フルサイズでも28mmで使ったことがあるのはツアイスの28mmF2(高かった〜)のみ。私の構成だと、14mm 15mm 18mm 20mm 25mm 30mm 32mm 35mmの単レンズを使っている(使っていた)。28mmだけは何故かしっくり来ないしうまく撮れない。たぶん身長とかも関係するのかな。なのでズームでたまたまその領域(27〜29mm)で撮ることはあっても、単玉だと選ばなかった。正確には手に入れたけど使い切れなかった。

コンパクトカメラだと28mm(換算)がある意味「定番」。スマホも。GRシリーズも「異端児」21mmをのぞけば28mmのみだったんじゃないかな?ライカのQシリーズも28mmなので欲しいランキングからは除外されている。高いし。デジタルの初代GRが出たとき、ペンタのコンパクトで35mmも出たんだけどコンパクトさでGRを選んだ。ツアイスの変態(いい意味で)コンパクトも35mmだけど、使いにくそうなのでパス(高いし)。フジのコンパクトも28mmの領域。
極論すれば、「スマホの方が便利」と感じてしまう。

そんな「コンパクト難民」の声を知ってか知らずか、GRに(換算)40mmがラインナップされた。レンズ自体は26mmぐらいだから、解放で写せば何とか「ボケ」も楽しめる。18.3mm(換算28mm)だと解放でもパンフォーカスに近い。記録にはいいけどそこから先の展開がなかった(気がする)。
それにGRIIIのAFの遅さ、ピンボケには参ったし、持ってる個体はSDカード記録時に何故か「JPEG/RAW同時記録」を選んでも時々どちらかのデータが飛んでしまう怪現象が起きる。

そんなこんなで理由をつけた結果、GRIIIxを「予約しよう」と決めた。(キッパリ)
商品が手元に来たら、GRIIIを修理に出し、カバンには(不調の)初代GRを当座しのぎで戻す。
こうなれば、不意にシャッターチャンスが訪れても対応はできるだろう、という皮算用。

何もかもが「突然」降って湧いたような感じ。久々に物欲が湧いた。
問題があるとすれば、資金調達をどうするか・・・。一体、いくらの値段がつくのか?という点。
140Kぐらい?という観測もあるけど、どうなんでしょうか??

Appleからの招待状も届き(メールね)、Fesが開催される。いよいよ「13」の発売か?
仮決算の9月は、色々忙しい。



nice!(0)  コメント(0)