SSブログ

前倒し [ひとりごと]

IMG_0819.jpg


後ろから見ると 愛情の深さが分かる

所用で色々前倒し。そこに月初の「請求書の嵐」が襲う。
うまく時間配分しながら、ひと息つく。
何事も、やれば(なんとか)できる、と言うことなんだろう。俺のポテンシャル、まだまだあるぞ。

反動は飛行機と列車の中での「睡眠」でリカバリーしよう。明日明後日も強行軍。時間貧乏。

それにしても、便利な世の中。行ったこともない場所の乗ったこともない特急の指定席が取れたり、聞いたこともないホテルの格安メニューが転がってたりする。
家族の分は予約したことがあるけど、自分の分は・・・。できるんだなあ。
みどりの窓口脇の自動発券機。QRコードをかざせば未来の切符が発券される。ITバンザイ!
飛行機もチケットレス。カードか携帯の画面を読ませれば、遠くに連れて行ってくれる。
予約が正しければ、だけど。あとは天候次第。これは予約できないな。

電帳法対策も、販社さんとアポが取れる。実演ありとのこと。
対策を取ったところで、監査で生かされるかどうかは不明。現在宥恕期間。犯罪者でもあるまいし。
法律は勝手にスタートしてるけど、どれくらいの会社が対応できてるやら。
日常業務の流れは・・・変わらないかな。逆に手間が増えそう。

ウワサに聞いていた「JAタウン」で初めてのお買い物。隣町のJAで販売しているりんごジュース。
実店舗では入手できない。ならば作り手さんから買いましょう、ということで。
先週発注したのはいいけど、代金は「コンビニ払い」。だから「振込用紙来るのかな」と気軽に考えていたら「コンビニで 先払い!」。お昼にメールが来て、慌ててお支払い。これで発注完了。
ECサイトもそれぞれ個性がある。品揃えも、支払い方法も。勉強になりました。

ロシアのガスプラント(サハリンII)、なんかマズい状況ですね。
現実的には「そこまで制裁に追い込むことはできない地勢学的事情を考えてなかった」日本が悪い。
全発電量の3%あまりをになう「燃料」が入手できなくなる上に、民間2社が出資しているお金も消える。
国が補償できる問題でもないし、民間が判断できる問題でもない。
つまりは・・・宗主国追従(盲従)政策の綻びが出始めた、と言うこと。
この問題で、7/10の潮目が変わるかも、とエコノミスト。有権者が問題意識を持っていることが大前提。変わらない、かな?

夏の電力もそうだけど、冬のほうが必要な電力量多いって言うし。
NTAOの会合に首突っ込んでる暇があるなら、国難を収めよ。
食料の安全保障はどうなる?

憂いばかりが募ってきて、スッキリしない。当地の天候と一緒・・・。河川は絶賛増水中。

さてと、明日の仕事に手をつけるか。




nice!(1)  コメント(0)