SSブログ

太平洋の朝日 [ひとりごと]

2O1A9147.jpg


こちらは夕景

今朝家人のLINEに、次男君が宿舎の窓の外を映した動画が送られてきた。
美しく晴れた太平洋に、昇る太陽。水平線に若干の雲があるけど海も金色に輝く。
右から左へとパンしても、海海海。両端に陸地。さすが那智勝浦。
晩ご飯も滅茶苦茶盛り上がるメニューだったとのことで、旅を満喫している。
今日の予選リーグは2勝2敗。3勝が決勝T進出のラインだったので、残念ながらそこまで。
でも悔いはない、と。やりきった感がすがすがしい。明日はプロとの指導対局に。

土曜日でも月末。仕事はたんまりあります。
途中で変なアクシデントにも遭遇するも、何とか気を取り直す。
他の人の忘れ物のおかげでデータが遅くなったりもしたけど、まあ、今日中に完成したことだし。
よしとしましょう。

昨夜19時からの「パンケーキ独演会」。すでに日本語としての意味さえも怪しくなってきた。
前後がつながらない、間違えるなんて序の口。無意味。
そして何より、感情が伝わってこない。これじゃあね。何言っても入ってこない。

で、4,058人。沖縄も初の400人越え。将棋だと「詰み」「詰んでる」状態と言うらしい。
あとは指してる本人が「あ、俺ってもう負けてるんだな。回避策も対応策もない。」と気づくかどうか。
次男君によると時々元気な対局相手がすでに「詰み」の状態でも気づかないことがあるらしい。
そんな時どうするの?と言うと、「仕方ないから、きちんと王手します。それでやっと気づく」と。
誰かパンケーキの盤面に「王手」かけてくれませんか?本人気づいてないから。きっと。

困ったもんだ。

人の流れも減る気配がない。大運動会で日本の活躍が続き、オミ先生が言ってた「間違ったメッセージ」がメディアから垂れ流されてる。競技場周辺は入れないのに「聖地巡礼」状態で密が発生中と。
一緒に踏まれたアクセルとブレーキ。残念ながら、ブレーキは踏む前から壊れているという有様。

自宅でひっそり過ごします。

次男君には学校(県)から「PCR検査キット」がすでに渡されてる。親も同意書にサイン。
帰宅後速やかに検体を取って検査機関に郵送、結果待ち。夏季講習中の学校は帰宅後5日間出校停止。
どうです。国の対策より、しっかりしてると思いませんか?

これくらいやらないとね。時代の常識ですよ。パンケーキさん。



nice!(0)  コメント(0) 

月に動きあり? [ひとりごと]

2O1A9151.jpg


合焦と非合焦の境目に 空気と時間の流れ

15時のNHKラジオ。車でニュースを聴いていた。
突然、眞子様のお相手(と言われる)男性が、海外での試験を終え、そのまま生活の拠点を海外に置く、という内容のニュースが流れる。試験の合否は12月だが海外での就職先もほぼ決まり、生活の準備をする。男性の母親は・・・と、週刊女性や女性自身並みの内容の話を「国営(公共)放送」の「ニュース番組」で全世界に向け報道した。これは何かある・・・いよいよ、月が動くか?
と思ったら、大運動会閉会式で今上天皇の名代として皇嗣殿下がお出ましになると発表が。
この前振り?それにしてはなあ・・・。専門家でもウォッチャーでもないけど、なんか引っかかる。

今日は早起きして次男君を空港に送り届ける。引率の先生に引き渡し(罪人か?)、とりあえず高速乗って職場に急ぐ。月末は忙しい。
本人は今頃「くろしお鉄道」の車中なはず。海を見てるのか、寝てるのか?たぶん後者。

休み無く一日。なんか疲れた。もう眠い。
今日やるべき仕事は片付け、電子申請なんかは明日、少しリフレッシュしたアタマで行うことに。
たいして差はないと思うが。

今まで使うのをためらっていたアストラゼネカのワクチンを40代以上の接種に使うと決定。
「ワクチンが足りません」というのを公にした形。ならそう言えばいいのに。

東京のパンデミックに、各国の大運動会取材班が痛烈な批判記事。日本は私たちメディアやアスリートを危険にさらしている。できたはずの事前のワクチン接種も、日本は怠った対応だったと。
なら、競技はやめましょう。ここまでで「中止」でいいんじゃない。あと自由解散。
国内外から批判を受けてまで残すべきレガシーって、何なん?

この大運動会で、国と国の批判合戦や嘲笑、対立、分断が進んだ気がする。
国際大会じゃここまでならないけど、国を背負って競技をすると途端にこうなる。
平和の祭典じゃない。こんなの。

と言う思いを、ここ数日強くしている。こんな状況を作りたいと思った人は誰もいないと思う。
すべてが「不調和」。
なんか残念でならない。

3,300かあ・・・多いなあ。


nice!(0)  コメント(0) 

パラレルワールド [ひとりごと]

2O1A9152.jpg


Macro-Planar T 100mm F2.8 f5.6 AE (+EOS 5D4)
写真はレンズで決まる

欲しいなと思ったのは高校3年の春。当時の価格の 1/6 になってようやく購入できた1本。
18歳から恋い焦がれて35年。長かった〜〜〜。
途中では「夫婦げんかの末、コンタックス・ハッセル・ライカのレアレンズ全部売り、代金を上納」というあまり思い出したくもない事件もあり・・・。
3年間のブランクを経て、大学生の時にRTS+50mmF1.4の組み合わせ(中古)を入手。以来、カメラ小僧として邁進して参りました。色々ありました。生活も、仕事も、健康も。
でも「ツアイス」がいつも手元にありましたね。コンタックスも、ハッセルも、M42(イコン)も。
時代はモノクロからカラー、マニュアルからオート(AE)、MFからAF、フィルムからデジタルと大きく変わりました。進化しても、何か足りない。満たされないものは、このレンズの中にありました。
随分遠回りしたものです。一番大事なことに気づくには、随分時間がかかりました。
時間がかかっても、大事にしていたレンズたちをまた手に入れよう。そう思います。
同じ個体じゃないけど。AEGはもうないかも知れないけど。コーティングも(以下略)

言えるのは・・・腕前に進化なし(爆)。逆に感性が退化してるので凡作駄作の山だけど。

3,865。富士山は3,776m。東京タワーでもスカイツリーでもないこの数字。新規感染者数。
東京の新規感染者数について、IOCは「パラレルワールド(並行世界)みたいなものだ。私たちから東京で感染を広げていることはない」と広報部長が記者会見で公式発表。
この表現はひどすぎる。じゃあ、平行世界の向こう側の話を、何故オンタイムで世界に発信できるの?
NBCは時空を操れるの?IOCは次元の壁さえ越えられるの?向こう側の話で、こちら側に何を伝えたいの?バカも休み休み言え。大運動会の「会場」は異次元か。アホが。イッツ ア スモール ワールドだよ。

と怒りをあらわにしても仕方ない。現実世界ではパンデミックが現実になってる。全力で食い止めるしかない。と言っても、自分レベルではもうこれ以上は何もないぐらい気を遣ってる。一人暮らしの人は自宅(自室)を病室代わりにという緑のたぬきも無責任過ぎる。記者会見前には都庁を抜け出すし。

大事なときに国会は閉じたまま。パンケーキは同じ話の繰り返し。オミ先生は閉会中審査で必死の訴え。まともに対応できる人は誰もいない。誰も責任を取らない。誰もリーダーシップを発揮しない。
そうしてるうちに医療現場の疲弊は進む。だって、現実にそうなってる。

都が「使える病床を今の3倍に」とかけ声かけたって、実現できるわけがない。
若者と飲食店だけ「悪者」にしたってもう「それは違うよね」ってみんな知ってる。庶民は賢い。
信頼できる政府なら、都政なら、みんなおとなしく「行動の自粛」をしますよ。とっくに。

パラレルワールドのこちら側は、もうボロボロです。



nice!(0)  コメント(0) 

観測気球 [ひとりごと]

2O1A9139.jpg


RAWだと潰れない スゴイ時代だ

4時過ぎには「今日も感染者多いですよ」というご連絡が都庁サイドから報道関係者に流される。
たぶんオミ先生の予言通りの数字になるでしょう。「8月には3,000人」
結局、政府はこれを無視したわけだ。人災ですね。もう。

元台風が上空通過中。雨雲レーダーだと、ちょうど真上に「目」がある感じ。
直下なので、何も起こらない。天気も落ち着いてる。よかった。何もなくて。
通過後の吹き返しは若干あるだろうけど、大きな被害もなくやり過ごせそう。

別棟にある事務所のPC入替とプリンタの基板交換など。設定済みのPCをエンジニアさんに渡してあとは丸投げ(笑)。2時間半ほどして作業終了。入れ替えた機械は「Win XP」。NECの防水PC。
当時は高かった。今も高いけど。劣悪な環境でメンテの手も入れずよく動いてくれた。
バックアップ機として保管することに。Win10はシステム脆弱だから。

オミ先生の予言的中。3,177人。科学的裏付けを持った予測はやはり正しかった。
周辺の3県も「緊急事態発出」の要請を今夜にも決めるようだ。でも、大運動会開催中に行動を抑制してねという「お願いレベル」の施策じゃあ、もう効果ないって。みんな分かってるって。
たっぷりの「休業補償」「持続化支援金」を積まないと。そのための官房予備費と特別枠の予算。

感染状況の悪化で、日経平均(225)も下げ。IMFも日本だけ「景気は下方予想」に変更。

おもてなしの国で「感染した」和蘭国の選手・コーチらが「この劣悪な(隔離)環境を告発してやる」と物騒な行動。いわく「直射日光を浴びられず、新鮮な空気も吸えない、狭い部屋の中」だそうだ。
IOC、WHOに文書送致とのこと。やれやれ・・・。

長男君の「ワクチン接種日程」がようやく決まった。他大学(都立大)のキャンパスにお邪魔するそうだ。メーカーは「ファイザー」。8月上旬と9月上旬で接種。後期授業に間に合う。
開いてたら「学食」にもよるといい。自炊メシよりはおいしいぞ。値段も安いし。黙食でね。

政府は30日に発出の協議(千葉、埼玉、神奈川)を行うと。運動会期間中ですな。
効果を期待しましょう。


nice!(2)  コメント(0) 

嵐(感染の) [ひとりごと]

2O1A9136.jpg


今年も踏ん張る

感染の嵐。まさに暴風。東京で2848人の新規感染者。医療体制は崩壊へ。
通常(一般)診療を中止し、感染症のみ対応する、という関係者の声も。
これは・・・もうお手上げなんじゃないかな。

応援できている警官たちも多数感染/隔離措置の最中。そこに警視庁から「気をつけなさい」と下命。
冗談じゃない。運動会がなければこんな危険な任務に当たるか!と言う声も聞こえてきそうなもの。
言わない(言えない)職種ですから、耐えるとは思いますが、本音はよく分かる。

人が動けば、ウィルスも動く。人が集えば、ウィルスも集う。分かりきった話。
それでなくともデルタ株云々と大騒ぎしている現在。
当然の帰結。

怖いのは、ここから先。

心理学の先生たちが、ネット上で白熱していた。お題は「大運動会開催を猛反対していた人が、開催後応援のコメントをあげるようになった。これは正しいのか、間違ってるのか?変節者と批判されるものなのか?」という内容。メディアだけじゃなくて、市井の人々も含めての話。

学者さんたちの結論は「反対し続ける事と同時に、既成事実として開催されたものに出場する人たちを応援することは、何ら矛盾しない。心理学的には」と言う内容だった。
時々「このコメンテーター、あれほど反対して反発してたのに、メダルとったら選手を褒めるっておかしくないの?一貫性がない」なんて声が上がるけど、「心理学の分野」からアプローチすれば不思議なことではないそうです。

これぞ学問。心理学好きとしては「なるほどなあ」と思いました。
ただ、一般論として「コイツコロコロ変わりやがって」と言われるのは別問題のようです。
母国選手の活躍と新規感染者数を伝えるメディアは、一般論としての「矛盾の極地」、心理学としての「当然の振る舞い」なんでしょうね。

台風は予定通りやって来るようで、風が強い。朝は雨、今は晴れ、このあと雨と予報も忙しい。
未明か朝方には上陸、東北横断コース。日本海に出れば熱帯低気圧に変わりそう。
いずれ、雨風ともに少し手加減して欲しい。

ワクチンはあるのか?ないのか?7月中に2回接種済みの人を人口の5割に。公約は間に合うか?
こちらも嵐の中。予報すら、見通しすら立ってない。


nice!(1)  コメント(0) 

かまれる [ひとりごと]

2O1A9135.jpg


西日がまぶしい

Twitterで噛みつかれる。3度ほどやり取りしてからガブッと。返事送ったのに反応はない。甘く見てもらっては困る。

頼みもしないのにニュースサイトや情報サイトから「大運動会結果速報」がケータイにやって来る。
気になる選手は自分で調べますから結構です、といいたいところ。
それよりも、今日の地震の速報はなんで出なかったの?台風情報も薄いよ・・・進路先なのに。

波が大きくなって、サーフィンとかはいいだろうと思ったらそうじゃないらしい。
競技日程も変更が加えられるようだ。
JRもすでに「計画運休」を検討中、とのこと。いつの間に迫ってきていたのか?

あれだけ反対した人たちも、始まれば当たり障りのないコメントするね、と家人。
近隣病院の「キャパオーバー」も小さく報道されるだけ。芸能人の感染も、関係者の集団隔離も。
この国のメディアはスポンサーと総務省に首根っこ掴まれてるから、うかつな行動は取れない。
電通王国とはよく言ったものだ。
やはりここは「独立系テレビ局」が必要。ネット上にはチラホラ出現しているが、認知度が低い。
かえって海外メディアの報道を見たほうが、日本の現状がよく分かる。相変わらず「謎多き国」。

出社したら、離職の手続きが一件。寂しくなりますね。来月末ももう一件。こちらは感想なし。

そうそう、1枚の「カメラマン席」の写真から「メーカー」を解析する人がいた。
その写真では、「C;18 N:11 S:5」という結果だった。
S、増えてますね〜。ある会場では、一脚に載せたカメラの脇にタブレット設置して、すぐピントの確認をする方も。当然、データはすぐ送信できる体制に。屋外だったけど、5Gの電波は飛んでるの?
新聞紙面を見ても「ピントはお目々、ブレもなく」と躍動感に欠ける(褒め言葉)画がいっぱい。
すごいですね。技術の進歩は。
鮮明なのがいいことだ!な現在。感度を上げても粒子は荒れない。うーん・・・。

しつこいようですが、東京の新規感染者、今日は1400人越え。


nice!(0)  コメント(0) 

発熱中 [ひとりごと]

2O1A9133.jpg


緊急事態宣言「以外」の場所ですが 誰もいません

昭和20年以前であれば、「不敬罪」で逮捕されるべきあろう人間が二人ほど・・・。
録画で確認してみよう。
まあ、本質が見えたって事でしょうね。

毎日新聞(7/24)1面、前田主筆が書いた文章がさすが。
いわく
 「コロナは内在している問題を可視化する。そこに目を凝らす必要がある」と。

COVID-19の世界的流行(コロナ禍)がなければ分からなかった「ニッポンの現在地」。自分たちは先進国という名前のグループにカテゴライズされていると思ったら、現実は悲惨そのもの。弱いものには支援せず、IT化も進んでおらず、医療体制は脆弱で、基礎研究の予算を(国が)大幅に削ったおかげでワクチン、治療薬の開発はおろか検査態勢さえ未だに完備できず・・・。根拠のない「精神論」だけが一人歩きし、梅雨が来れば、とか、夏になれば、とか、冬になればパッと消えるなんて言ってみたり。
人も組織も、企業も働き方も、国も地方も、問題点があぶり出された。

そして、「この状況下」において大運動会が始まり、関係者だけで100人を超える新規感染者が出た。
近隣の病院は「もう手一杯で対応できない」と「大会初日」にコメントを出す。
安心安全という壊れたラジカセから聞こえる声も、何もかもが信じられない日々が続く。

家人と次男君が昨日「二回目」のワクチン接種。暑い中、スタッフの皆様お世話になりました。ありがとうございます。夜は「ちょっと肩がだるいかな〜」といった感じ。私の時は、この時点で微熱があった。
で、今朝。やはり来ました「副反応」。38度台の発熱、だるさ。「病気ではない」と分かっていても辛いもの。少しは早く帰りたい(晩ご飯の支度に)。
明日になれば落ち着くはず。4日目には復調。たぶんこの日程。そう願うほかない。

10日に接種を終えた私。久々に母の元に。彼女も10日に2回目を終えた。そろそろ会っても大丈夫かな?と言うことで行ってみる。買っていった桃を元気に食べる。ん、いい調子。
暑いからねえ。熱中症には注意しないとね。まだ「私が誰か」覚えてくれていた。さすが。
でも帰って5分もすると、来客の事実さえわかんなくなっちゃうから。今を元気に生きる人になった。

義姉からちょっと話が。あ、それで今日私が来るようにリモートしたのね。内容は了解。

篠原涼子さん離婚かあ。東京は夜の7時。人生はこれから。

それにしても暑い。夏だから仕方ないけど。
最近の暑さは節操がないというか、「えげつない」というか・・・節度ある暑さではない。
昔は日中暑くても、夕立があってさっと風が吹けば涼しくなったもの。
いまじゃ北東北ですら「熱帯夜」。やはり「温暖化」なんでしょうね。気候区が絶対にずれてる!

今の異状気象も「当たり前」になっちゃうんでしょう。「50年に一度」が年に2回も起こる国に。

遠くの仮想空間で行われている大運動会を、実感を持って受け止められない。
テレビの向こうの話。そんな感じ。
終わったあとに感染爆発(パンデミック)が起こらないことだけを祈ろう。

あとは、エッセンシャルワーカーの端くれとして日々の仕事を地道に。

皆様もご自愛ください。


nice!(1)  コメント(0) 

通報経路 [ひとりごと]

2O1A9128.jpg


午後は曇り で 雨

今度は開閉会式のプロデューサーが解任。
通報経路と手順に若干の違和感はあれど、やったことに対する責任は重い。
サイモンウイゼンタールセンターがしっかり機能した。さすが。
ホロコーストでは、元関係者の裁判が今も時々行われている。人道に対する罪。消えるものではない。
ましてや、それで笑いを取ろうとするのはもう完全に間違ってる。
こまかいところに、その人の本質が見える。美は細部に宿ると同じ事。
誰がなんでこんな人間を選んだのか?この大会に、何の意味があるのか。この時点で理解不能。

東北人としては、「復興」の足かせとなったこの大会をわーわー騒ぐ気にはなれない。
震災を利用した阿倍。石原。絶対に許せない。
そして「意義」から「復興」が消えた今、祭典として見ることはできない。大きな運動会。ただの。

パンケーキは米紙に「やめることは簡単」と話していたので、いっそのこと、やめましょう。
悲しくなってきた。
開催が決まった直後、復興事業の現場から大手ゼネコン本体がすべて東京に戻った。工事は止まった。資材も高騰した。人もいなくなった。東京はクラッシュ&ビルドで大賑わい。ホテルも新築・立て替え・増床。関連する企業体はもう大忙し。
そんな中、復興途中で投げ出された東北の寒村の辛さが分かるか?

悔しくて仕方ない。

被災者の端くれだから言える。この国は間違ってる。

友人が某高級時計(雫石で手作業で作ってます)を購入。正確には「奥様から、普段頑張っている金メダルとして」購入してもらった。互いを思いやる気持ちっていいな、と思った。二人とも聖職者で、「早く帰った方がご飯を作る」のが約束らしい。最近は友人の方が回数が多い。奥様は新任校で四苦八苦しているそうだ。電話で言っていた。

3年前にはちょっとビンテージものの時計を購入したばかり。OHしたら好調、と言うぐらいなら新しいのいらないじゃんと言ったら「いや〜〜、秒針がね〜〜、滑るように動くのよ。時を刻むと言うより、時が流れてる感じがしていいわ〜〜」と。裏スケ。「見てて飽きないんじゃ」。はいはい・・・。

かく言う私も、実のところ腕時計を変えようか考えてる。ちょっとした理由があって。あまりよい理由じゃない。どちらかと言えば「期待に添えなくて、ゴメンナサイ」と言った感じ。買ったときの箱は取ってあるので、その箱の中に3年ぐらい真っ暗にして置けば、充電もできず止まるだろう。
それがよいことなのかどうなのか。

不調の1Dxの代わりにR6。値段が崩れないなあ。

スポーツ写真の世界にも、αが来てますね。昨日のサッカー女子。
大リーグのホームラン競争の時はキヤノンのシネマカメラが活躍してました。
大柄のカメラマンの手にはD6。小さく見えました。
今回はまだ、ライカを使ってる人は発見できず。諦めずに探そう。絶対いるはず。スナップでQ2とか。
運動会も、ちょっと違う視点で。カメラに罪はない。


nice!(1)  コメント(0) 

1832 [ひとりごと]

2O1A9126.jpg


昨日まで4日連続猛暑日

夕方、Yahoo!から「雨降るよ。強いぞ」アラートが鳴る。雲行きもかなり怪しい。来るなあ・・・
と思って10分も立たぬうち、驟雨。事務所も車もアスファルトもすっかり熱が抜ける。
1時間ほど経って、今は小休止の模様。

小さい頃の夏も、こんなもんだった。我が家の前は舗装される前で、雨が土塊に吸い込まれ、そのうち「許容量」を越えると水たまりができはじめ、やがて周辺から水が集まってきて・・・というのを飽きずに見ていた。雨上がりは暑さも消え、気持ちよかったのを覚えてる、雨や土、少し離れた場所のアスファルトのにおい。そうこうしてると父が帰ってくる、という塩梅。
適時に適切に降ってくれれば、恵みの雨。非時に過ぎるほど降るのは災害。雨も微妙なさじ加減。

昨日まで「大運動会は是か否か?」なんて書いてた大手新聞社のニュースサイトのトップページ。突然の「大運動会モード」にビックリ。紙面も参加者全員のお名前が・・・。あれ??
思わず笑ってしまう。

ムラには電気が通ってないのか、テレビも冷蔵庫もない。トイレも不足。おらこんなムラ、イヤだ。
避難時用の段ボールベットも、何かを禁止するためなんじゃないなんて恥ずかしい噂も。
プレスセンターのバーガーセット、マズそうで冷たく固いものが1,600円也。
ちなみに北京の時は飲み物食べ物お菓子すべててんこ盛りの「無料」だったそうで。

その点、お隣の国は賢い。自国の食材で自国の選手向けにお弁当を作っている。
食わず嫌い、と言うより、科学的根拠にかけた判断による開催国国民の感情を逆なでする行為。
横断幕(2種類)しかり、食事しかり。ボイコットされた方が安全では?と東北民として思う。
まあ、その国の判断ですけどね。感染が明けたらまた遊びに行きたいけど。少女の像を拝見しに。

そんな東京も新規感染者が1800人越え。もう2000人は目前。感染者まで2020に合わせることもなかろうに。緑のたぬきさんに言わせると「感染爆発」状態。
でもそれは2週間前の行動の結果。大運動会終盤頃にはどうなってるやら?

最初の4分間だけなんでしょうか?手がけた音楽って。誰にも分からないよね・・・きっと。
三波春夫の「五輪音頭」でよくない?こうなったら。なんでもいいよ。もう。
見ないし。


nice!(0)  コメント(0) 

月がきれいですね [ひとりごと]

BB8P6319.jpg


From K to M

世の中高温で箍が外れたりネジが緩んだりしているらしい。
お相撲さんが「大麻」使用。兄弟揃って何やってんだか?師匠の顔が見たい。
まあ、最高位の横綱がエルボードロップしたりへんてこりんな立ち合いをする時代だからね。仕方ない。

来客さん。片方は火災保険の話。片方は完全なる雑談。別に構わないけど。
後者との話の中で、ふと考えたこと。「忘れられる権利」。二十数年前の話を今頃・・・と先方。
私人で、影響力がない人で、本人が過ちを十分に反省していたとしても、一度公的メディアに掲載されたものは(ネットも含む)消えないでしょうね、ましてや彼は公人ですし、と私。
でもそうなると、過ちは一生消えないことになる。相手が許そうが、許すまいが。
ネットで一時盛んに論議された忘却権「忘れられる権利」。その話し合いすら忘れられてる感じ。

ネット・タトゥーとも言われる。掲載された媒体は紙だけど、ネットに載ったら拡散は早い。
しかも大きなイベントの華やかな部分を担当する人が、こんなことをしていたなんて。
被害に遭われた方、ご家族の気持ちを考えればなおさら。
最悪なのは、本人に謝罪の意思が見られないこと。ある意味これが決定打。

なんとも後味の悪い幕切れ。

雑談ついでにその企業のコマーシャル誌を置いていった。よく知るカメラの名前もあった。
開発陣の話とか、裏話とか。それはそれで面白い。技術者個人にあっては「最大の努力」の結晶も、そのメーカーの持つ「(負の)イメージ」で揶揄されたり。
しっかり写ってくれれば、文句はありません。個人的な感想です。

それにしても暑い。マラソン、大丈夫なのかな?早朝、でしたっけ?
北海道より仙台の方が涼しいのに。特に沿岸部。
その大会が開催されれば、の話ですが。

ダスキンさんのエアコンお掃除部隊の皆様、任務終了。お疲れ様でした。残りは10月末頃に。


nice!(0)  コメント(0)