SSブログ

失敗(笑 [ひとりごと]

2O1A8853.jpg


波板 トタン

目がおじいちゃんになった。それ用のメガネをかけて仕事してるけど、「PCのモニター」も少し大きくしたい。USB-Cでもつなげるようにしたい。
4K-27インチのモニターをポチッと。何故4Kか?流行だから。

という・・・知識不足がこんな結果になろうとは。

昔からEIZO(ナナオ)が好きでずーっと使ってる。Macとの親和性も高い(昔から)。
到着した箱がでかい。まずこれにビックリ。画面の横幅が10センチぐらい広がるだけなのになあ。
2〜3日寝かせて(=忙しくて放置)、先ほどから開封、設定作業。さて、スイッチオン。

が、映らない。すべてのポートにきちんと接続してるのに、「信号がない」の繰り返し。
変な汗が出る。
答えはカンタンだった。パソコンが4Kに対応していない!ああ〜〜〜〜〜〜〜〜。

正直、「4Kモニタなんだから、下位互換で2Kだって映すでしょ」と思っていたけどそうじゃない。
2KのPCビデオカードは、どこまで行っても2Kのみ対応なのだ。
思わず笑ってしまった。

同じ種類の「2K版」を注文しておけば、何の問題も無かったのに・・・

さて、どうしよう。PCも新しくしようか??
4Kモニタは?うーん・・・。

パソコンは、難しい。

nice!(0)  コメント(0) 

ヘトヘト [ひとりごと]

2O1A8857.jpg


手前の小屋 ホビットだったら住めるかも

朝からの脱力メール。力を振り絞っての出社。雨中でのスナップ。その他雑用。

目指せ週休二日。

nice!(1)  コメント(0) 

劣化 [ひとりごと]

2O1A8854.jpg


70mm側では樽形、200mmでは糸巻き型 同じLレンズでもF4(旧)だと収差が目立つ 価格分か?

ライカMモノクローム、今夜帰宅予定。オカエリナサイ。
新しい(改良型)CCDはどんな画を出してくれるか。かなり楽しみ。
もちろん、違いが分かるような「審美眼」は持ってませんが。

積み上げるのは大変でも、気を抜けば一瞬で「劣化」。それでよしとする人もまた、同じ。
不用ならゴミにでも出してくれ。粗大ゴミ?不燃ゴミ?必要なときだけ、重宝される。
ひどいもんだな・・・

今日の東京は54人。コンスタントにこのくらいで推移するのかな。たぶん。
元「専門家会議」の皆さんの記者会見、本当に・・・。
こちらもまた「使い捨て」。最近はこのパターンが流行ってるんでしょうか。

努力が報われないと考えの皆さん。ともに踏ん張りましょう。


nice!(0)  コメント(0) 

にらめっこ [ひとりごと]

2O1A8858.jpg


梅雨時でも 煙突は必要

ずーっと数字とにらめっこ。いい加減、頭痛がひどくなってきた。
気圧計が1000hPaを切っている。これも原因のひとつかな?>>気候病
肩こり。猫背の宿命みたいなもの。ショッピングセンターの「マッサージ機(100円/10分)」を利用してたけど、今はなんとなく「接触が怖い」感じがするので行ってない。
マッサージ屋さんは高いし。なんかいい手はないものか?

Mac関連の続報。新CPUだとWinのエミュレートができない件。パラレルズの開発元が「頑張って対応させます」と発表。しかし、主語がない。Winを動かせても、現在主流のソフトが動くとは言わない。
これって結構ハードルが高そう。改めて実感する。

iPhoneのOSが「Androidライク」になる。案外賑わってる話題。今までiPhoneではできなかった技ができるようになる、というApple側の説明に対し、Androidユーザーから「そんなこと、ずっと前からできてるよ、こっちじゃ」と応酬。ふむふむ、なるほど。便利なんだかよく分からない。

iPhoneやiPadで使うソフトがMacで動く。便利?iPad Proにキーボードつければいいじゃん。

とまあ、今のところ懐疑的になってしまった。
Macの歴史が変わる日・・・とまで言い切っちゃったのに。日が経つにつれ、冷静になるにつれ粗が目立ってしょうが無い。Macユーザーの望む方向とAppleのそれが一致してるのかな?疑問。

ジョブズがいたらなんて言うだろう?

オリンパス・ペンが我が家のカメラだった。子どもの頃。巻き上げ自動。ハーフサイズかな?
客間の壁に何故かぶら下がっていた。触るには父の承諾が必要だった。実際は遊んでたけど。
そのオリンパスが、カメラ部門を売り出す。「オリンパス」の名称もしばらくして消える事に。

友人が「その会社の当該部門」で働いている。高校時代はOM-10を使っていた彼。
独身の時は「瑞光寮(レンズ名にちなんで)」に住んでいた。年賀状を出そうと住所を聞いたときに大笑いした。
内視鏡じゃあトップクラスのメーカーなのに・・・カメラを売っちゃうんだね。
悲しい時代。

nice!(0)  コメント(0) 

案の定 [ひとりごと]

2O1A8834.jpg


光と影 切り離せない

やっぱりな・・・という「案の定案件」がいくつも。

新しいCPUのMac。エミュレーターで「現在のソフト、使えます」と言ったものの、Macを「根本的に」Win-PCとして使う「BootCamp」、および仮想Win-PCとして使う「パラレルズ デスクトップ」などが「使えない」という事が分かった。現時点では、新MacとWinは兼用できない。
もともとCPUが「インテルだから」できたこと。変更されたら使えなくなるのは明白。
意外と使えるソフトだったので重宝していたけど、また壁が立ちはだかる事になった。

たぶんApple側からはWinにすり寄ることはもうないと思う。独自路線を極める方向になるでしょう。
同じアプリが動き、ファイルの互換性が保たれれば「なにもOSまで・・・」と考えたか?
PCだけじゃなく、タブレットやスマホまでを「守備範囲」と考えれば、Appleのシェアは大きい。
昔とは状況が違うんだよ・・・という自信をのぞかせる結論だと思う。

「政府としてはコメントを差し控えたい」と言うコトバで済まされるだろうな、と思っていた「ボルトン文書」。
先ほどの記者会見で、スガさんがこのセリフで済ませました。
ということは、やはり事実なんですねえ。80億ドルの駐留経費、太鼓持ちの我が宰相の振る舞いなど。
・・・恥ずかしい。発表になっている部分だけでも大問題なのに、全文翻訳されたら各地(各国)で暴動が起きるよ。
ひとつだけ言えるのは、今のアメリカに世界の安全保障を司るのは無理、ということだけ。

沖縄慰霊の日での我が宰相のビデオメッセージ、辺野古の問題。
沖縄の自然を破壊し続けてるのは今も一緒だし、イージス・アショアは中止しても辺野古を中止しないのはおかしな話。ダブルスタンダード。沖縄だけに安全保障の重責を担わせている事実を見ようとしない。
辺野古の完成は早くても2030年代、総工費は予定の4倍、9,000億以上。これじゃ意味が無い。
80億ドル払わずに「撤収」してもらってもよかったんじゃないの?事件も起きなくなるし。

世の中、予定調和というか案の定というか・・・。

東京都知事は行方不明(笑)。巣ごもり選挙戦。街頭演説せずとも勝てるという傲慢さ。
そして今日、新規感染者が50人を超える・・・。

メールに添付されたPDF。開くと 206,690円 の文字。ライカの修理代。こちらも案の定・・・。

nice!(0)  コメント(2) 

二本目 [ひとりごと]

2O1A8855.jpg


緑がまぶしい 梅雨とは言ってもカラッと晴れて気温が高い
梅雨前線がすごい形になってますね

本日二投目、二本目。ヒマと言うことでもないけど。

さて、人は「本当のこと」を言うと、悪事を隠したい人から「あいつは嘘つきだ!」と猛烈な批判を受ける。今はさながら、アメリカのボルトンさんがそんな立場にいるようで・・・(手越祐也ではない)。
日米韓中そして北の関係を「思いっきり軽視していた」もとの上司、トランプおじさんの真実を面白いように書き上げている。
あまりの面白さに、元上司が「出版停止を」と裁判所に提訴したのに訴えごと却下されることに。
各国にはもう数千冊が「資料」として送付済みだそうだ。

公式な「パナマ文書」級の破壊力があって、小気味いい。
我が宰相の「忠犬ぶり」も大いに評価され、これまた面白い。
どれだけ「ビデオメッセージ」で沖縄の在日米軍縮小を訴えても、本音と行動はそれとは逆。
宰相のコトバ、誰が信じられると言うんでしょうね?

この時間は青瓦台がボルトンさんに猛抗議中。どうなるやら?
これだけ騒がれるというのは、スノーデンさん以来じゃないかな?

今日は沖縄慰霊の日。
安全保障ってなんだろう。日米安保成立から65年だったかな?今日は。
宰相は憲法を変えて、「敵の基地を攻撃できるミサイル防衛システム」を合法化したいらしい。
自分の任期中に。

子供たちを戦場に送りたくない。今はオトナが頑張るとき。

nice!(0)  コメント(0) 

混乱? [ひとりごと]

DSC_0220.jpg


500mm F8 + 2×テレコン 、観望・撮影用アルミ蒸着フィルター 合成F16 1/500sec
黒点もなく、穏やかな太陽面
金環食、観たかったなあ・・・

さて、Appleのお祭りのひとつ・WWDC20がネットで絶賛開催中。
主にこの時期の発表は「ソフトウエア」に関するものがメインになるけど、ネット上では「ハードもきっと・・・」とザワザワ。
今のところ、ハードの発表はなし。ただ、それ以上のインパクトがぁ。

CPU、変更。

古いMacユーザーさんなら、「え〜〜〜。あのゴタゴタがまた起こるの?」と心配するかも知れない。
私自身、初代モトローラ(68k)、IBM+モトローラのPowerPC、インテルと3度の変更の波を経験してるけど、ここに来てAppleシリコン(ARM)に変更・・・4度目の変更・・・を経験することになろうとは。

モトローラからインテル(OSX)への変更は、「Mac教徒はお布施を積まないと幸せになれない」という「資本論」を明確にした。富めるものはその先に未来があり、貧しきものには停滞しかない。あの時の衝撃と、デベロッパーの大混乱は今も明確に覚えている。あれがやって来るのか・・・?

「大丈夫ですよ」とAppleは言ってるけど、絶対ウソ。インテルになったとき痛いほど思い知らされた。
ワタシはしばらくOS9.2.2で立ち止まりました。今も一部の業務はそちらでやってます。うちに帰れば7も8.1もあります。職場にも7.5.3はあります。だって、使えるんだもん。
ソフト会社がアップデートを止め、弱小会社は開発自体を断念した「淘汰」の嵐の中・・・。

しかしながら業務用のWinばかりでは面白みがなく、昔よりビックリするほど価格が下がったインテルMacを何とか入手して、ユーザーの一員として戦線復帰。確かに便利になったし、早くなった。でもどうだろう。愛されるべき小さな事柄(例えば「お誕生日おめでとう」「あけましておめでとうございます」などのあいさつ。Eyeballなどのアクセサリ、サッドマックなどの愛すべきアイコン)がおざなりになって、遊び心が消えた。ビジネスライク、他人行儀な「パソコン」になってしまった。確かに不必要なものかも知れない。でも、今回の「自粛要請」で実感したとおり「一見、無駄と思えるものの中に幸せがあったりする」と言うことを考えれば、遊びのないAppleはパソコン屋に成り下がった感がある。人間味が、消えた。

動けばいいのなら、WinでもChromebookでも構わない。安いし、ユーザー数も多い。業界標準。
その中でApple、いや、Mac、いやいや、Macintoshはどうあるべきか、再考して欲しい。
ARMでまた「独自の道」をゆくのなら、腹をくくってついていきますよ。長い付き合いだもの。
まずはPBP13インチとiMacから?いいでしょう。人柱になりましょう。

それが Mac道 。

nice!(0)  コメント(0) 

今度はテレビ! [ひとりごと]

2O1A8861.jpg


施設の窓に 花一差

おかしいなあ・・・今日の「めざましテレビ」だと、「今日もっともいい運勢」なんだけど。

昨日はまたもや雷雨・・・日中いるところではそうでもなかったが、自宅近くでは「落雷」も。
家人も「稲光よりもドーンという音と振動のほうが早かった」なんて言ってた。
夜、何気にテレビのランプが気になる。Mステの時間なのに、HD録画中を示す赤ランプが消えていた。

そう、その時気づいていれば・・・。

朝、次男君が「テレビの録画が見れない」とやって来た。
冷蔵庫とテレビは今年で10年目。同じく「10歳」だった電子レンジは先月お亡くなりになった。
その時心の準備をしていれば・・・。

うちの古いREGZAには、USBハブ経由でHDを4本、再生専用のBD機1台、録画可能のBD/HD機が1台接続されている。家族4人でHD4本。一人一人に割り当てた感じ。
どれどれ・・・とテレビ台を動かすと、見た目は何も異常なし。ケーブルの接続も、電源も大丈夫。
でもテレビ側では録再機の認識はできるけど、HDが全く認識されていない。
何度かUSBの抜き差しを試すも、東芝お得意のREGZALINKが機能しない。
うーん・・・。一昨日Wi-Fiルータを落としたのが原因かなあ?と、ルータ周りも点検。

が、異常なし。

それにしても、10年間HDたちはよく頑張ってるなあ・・・なんて感心しながら気づいた。
ん?USBハブって、もしかして電源落ちてない?パイロットランプがついてない。
その後HDたちを個別に電源の抜き差しをして、稼働を確かめる。UPS経由だからサージには強いはず。
HDは無事立ち上がる。電源(電線)経由のサージじゃないとすると、やはりUSBハブの可能性が高い。地表を走ったサージにやられた可能性が・・・。

ということで、念のため新しいハブを準備。うちに戻ったら交換してみる予定。
これで直ってくれればいいけど。

1月頃、「オリンピックは新しいテレビで観る?」と家人に聞くと、「じゃあ昔(HDに)録画した番組も見れるの?」と切り返された。初期REGZAだから、HDだけつないでも無理だなあ。
そのうちCOVID-19でオリンピックどころではなくなり、延期が決まってテレビ買い換えの話も消えた。
サージがハブじゃなくてテレビ本体に悪さをしていたら・・・(でもそのためにUPS挟んでるけど)。
ま、大切に使おう。映ってるうちは。

昨日(今日)、最後の「アサヒカメラ」発売。今月までだったんだ。
最後は絶対買います。特集と「贈る言葉」が胸を打つ。
カメラファンの方は、是非お近くの本屋さんへ!

nice!(0)  コメント(0) 

経験しないと分からない [ひとりごと]

2O1A8848.jpg


農夫 

夫婦揃って「獄中」。拘留も決定となった。>>河井夫妻
接見した弁護士が、「容疑を否認している」と話してましたが、それは無理というものでしょう。
52回目の「責任を痛感」という我が宰相のコトバも、ヘリウムほどの重さもない。

話には聞いていても、実際経験しないと分からないことがある。
昨夜、自転車を漕いでいたら長男君が表情を変えてやって来た。ん?どうした??
Win-PCの画面いっぱいにアラート。そして中身が抜かれてゆくファイル名が走る窓。
大音量で響く警告のアナウンス・・・ん〜〜〜〜〜〜?何何何??

トロイの木馬??マイクロソフトのサポートへ電話??電源切るとPC使えなくなるの?
仕方ないので フリーダイヤル と書かれた 国際電話にダイヤル。
お気づきですね。そう。詐欺サイトに誘導され、まんまと電話して犯人さんとお話ししました。

上手な日本語。不安を煽る大音量の警告アナウンス。画面上には高速で走るコマンド列。
言われるがままにリモートで侵入され、なんかソフトをダウンロードされる。
この時点で、まだなんとも思ってない。ただ「サポートセンター」の割に「声の後ろが静かだな」というのが不思議だった。
業務用ソフトのサポートセンターも海外からの人材が電話に出るので、その点は違和感なかったけど。

ここから、だ。サポートには「お金」が必要らしい。画面表示されたのはソフトの購入なんかでよく見る画面。1年で35,000円、5年で50,000円、永年サポートで80,000円の3種類。しつこく5年を迫ってくるが、「なんか変だぞ・・・」という思いがわき上がり、とりあえず1年サポートを。

次が決定的だった。「お客様、支払いはカード、現金払いどちらにしますか?カードは「詐欺」に使われることが多いので(笑)、現金払いをおすすめします」じゃあ、現金で。振り込むの?「いえいえお客様。ビットキャッシュでお願いします。お近くのセブンイレブンで購入できます。すぐ行ってください」・・・ああ〜〜〜〜〜。これかぁ〜〜〜〜。隣りにいる長男君に「詐欺だ」と伝える。

ちなみに、「トロイの木馬 マイクロソフト サポート ビットキャッシュ」で検索すると、「それは詐欺ですよ」と報告してくれるサイトがいっぱい。読めば「電源落としても、詐欺ならばファイルに悪影響はない」と書かれている。犯人との会話を続けながら、Wi-Fiルータの電源を落とす。

犯人に「大変、パソコンが壊れた。ブラックアウトしている。リモート画面はどうだ?」と聞くと「こっちも落ちてる。見えない」と。ラッキー!!リモート支配下から脱出すればこっちのもの。「今までのやりとり、地元の警察にもスピーカーで聴かせていたが(もちろんウソ)、詐欺ですよね。アナタ」「おーー、オキャクサマ。なんで警察に。カンケイナイ。ワタシもうアナタのPCに1万円のソフトを入れて、46%まで回復してあげた。アナタがやってくれと言ったんじゃないか」「そう?じゃあ、警察からこの番号に電話させようか?」「ヒドイ。あなたが詐欺だ。ケイサツニ言うぞ」「いいよ」「それはないよオキャクサマ。ヒドイ。」その後電話が切れ、一度だけ「非通知」で電話が来た。出たけど、お金は諦めたみたい。

PCのWi-Fi設定をOFF、SIMカード経由でもつながらないように。この時点ではキーボードなど、こちらの操作は一切受け付けない。バッテリーを引っこ抜く。本当に「トロイの木馬」なら、このあと再起動できないし、できたとしてもファイルの属性は失われ、個人情報は抜き取られカードも再発行しなきゃいけない。祈るような思いで「起動」・・・・・無事でした〜〜〜

まずは卒論など、重要なファイルはUSB経由でコピー。犯人がダウンロードしたファイルをアンインストール(これが抵抗され、大変だった)。セキュリティソフトでPCスキャン。結果は「シロ」。
だろうね。怪しいHPに行こうとするだけでアラートを出してくれるソフトだし。今回は向こうの勝ちだけど。

いやあ・・・聞いたことはあったけどこうなっちゃうんだ。Winは危険がいっぱい。
長男君はこれで古いPCとお別れする決心がついたようで、今日から新しいPCでオンライン授業。
勉強させていただきました。

nice!(1)  コメント(2) 

あくまで人情論 [ひとりごと]

2O1A8835.jpg


ちっちゃ

自民党(ん?元自民党)の河井元法相と夫人が、明日にも取り調べか?と報道される。
普通に見れば違法な事件。失職・逮捕は当たり前。何がどうなろうとも。
今日はそんな「まっすぐな見方」をちょっと抜け出す。

いい夫婦だと思う。やったことは違法で、その認識は二人ともあったでしょう。
ともに恐怖感を味わいながら、官邸以外の日本中を敵に回した今も、夫婦しっかり支え合っている。
服役後も、一市民としてひっそりと暮らしていくのかな?なんて思ったりもする。

籠池さん夫婦も。互いに気遣いながら歩む日々・・・。

なんだろう。最近は「法律上正しいこと」=「美しい姿」という公式を逸脱してしまった感じがする。
逆に「グレー」や「反社」の愛情(や友情)に心動かされることがある。
本当の愛情は、法では裁けない。そんなコトバを思い出したりもする。

極端な例え。
夫が妻の目の前で重大な犯罪を犯す。そこに警察が来る。妻は「この人じゃありません」と警察に食ってかかる。
倫理や道徳の時間なら、「人間として正しくあるために、悪いことをしたら罪を償わせるように諭すのが真の愛情」と教えるでしょう。絶対。
でも「世の中、それだけでいいのかな?」と、少しだけ考えてしまう。
なんか答えは、いろんな形があっていいのかも、と。人生は数学じゃない。正しい答えなんか無い。

「万引き家族」が注目されたのも、「砂の器」が読み継がれるのも、人間の人間らしさ、曖昧さが見せた一面のような気がしている。
入水した太宰が今も多くの人を魅了するのにも、形にはめることのできない何かがあるからでしょう。
その感覚を、大事にしたいなあと最近事に思う。トシだね(笑)。

さて、河井案里(これ、Yahoo!で検索するとき気をつけてください)陣営に渡った1億5千万円は離党・失職したとしても「どこから、誰が」「財源は?」という疑問は解決しなければならない。「自民党本部じゃなく官邸から、総裁兼首相が」「国民の税金を」という答えはカンタンに導かれるけど、実証するのは至難の業でしょう。この災禍を防ぐ防波堤として定年延長したのに、賭け麻雀(点ピンは合法)で姿を消した人もいるけど、証拠は全くない。
今日仙台で目撃された「未確認飛行物体(十字架付き)」と同じくらい、得体が知れない。
検察には解明するだけの情報網もチカラもない。7年かけて骨抜きにされた。
犠牲者が出ないように、慎重に捜査をして欲しい。

プロ野球の開幕も決まり、サッカーもスタート。「無観客試合」改め「リモートマッチ」とはうまい!
少しは気が紛れる。

今日も一日、PCのモニタとキーボードだけがお友達だった。

nice!(0)  コメント(0)