SSブログ

降ったんだ [ひとりごと]

DSC_0007.jpg


寒気と一緒にご来訪

寒いと思ったら隣町の高い山で初雪が観測されていた。

やっと出た。新しいMacmini。早速注文。本体は11日に到着予定だけど、付属品は明日到着。
MacBook Airもいい感じに仕上がっている。これは来月に入ってから考えよう。BTOでCPUの選択肢に i7 が無いのは、単にProとの棲み分け?なんですかね。まあ、十分速いと思うけど。
問題はiPad。事前予想では「iPad mini5」の噂があったので出たら入れ替えの予定だったけど、iPad Proの小さい方がそれに替わる機種になるのかなあ?実機を触ってから考えることにしよう。

USB-C、顔認証。時代ですね。

月末。忙殺。自分でも分かるほど機嫌が悪い。ので、小部屋でひっそりと仕事している。
機嫌の悪さは伝染するから、なるべく職場では「平常心」でいたいのだけど、今日はそうもいってられず。
機械(PC)の機嫌も非常に悪い。特にWS。なんのためにワークステーションにしたのか分からないほどエラー頻発。
・・・リストラ候補筆頭に。安定したOSを望むなら、やはりMacメインの方がいいんだけど。

なんだかなあ。
nice!(2)  コメント(2) 

ふーん [Nikkor(digital)]

DSC_0004.jpg


純粋に、開催を待つ人もいる
ニッコールは無表情なほどスッキリとしている。最新のレンズはいいですね。
D7200 16-80mm

仕事と仕事の合間に「重大な問題」が確定しているのでひとりごと。

元徴用工に賠償請求権を認める韓国最高裁の判決。
これで1965年の二国間の、国と国の決めごとはなき物になり、今度も同様の裁判(現在40件ほど進行中)が増えるでしょう。
慰安婦問題も同様、犯した罪は認め、解決への方法を決めた。政権が変われば、「違法」だと決めつけ見舞金を叩き返す。徴用工問題は「植民地支配に直結する違法行為については、個人の請求権は消滅していない」という司法の判断。それ以前の裁判は、すべて1965年の判断を基にして「請求権はない」としていたのに。
民意なんでしょう。片方は与党の判断、片方は国家権力から独立している「司法権」の最高府の判断。
より多くの国民の意見と言うことで、心に刻むことにします。

ならば、
不法占拠中の竹島を帰せ。これは日本の民意です。国際法の判断です。
それはそれ、これはこれ、ですか??
ついでに盗んでいった仏像も返していただければ幸いです。

沖縄県の辺野古周辺の埋め立て工事承認撤回。これは沖縄県民の総意。まさに「民意」です。
それを国交省は「効力を一時停止」、政府は「工事再開を決定」。民意に反してるじゃないか!
韓国を見ろ!韓国に学べ!!民意を最大限尊重してるじゃないか!
両国関係に亀裂が生じるのも覚悟の上で、民意に添った行動をしているじゃないか!

だからいつまで経っても、文化の恩人・韓国に勝てないんだよ。日本は。

ここはニッコール並みに、クールでクレバーにいきましょう。

nice!(1)  コメント(0) 

やはり寒い [ひとりごと]

0X0E5730.jpg


踊る巫女さん スタンバイ

ポロシャツ1枚ではやはり寒い。上になんか羽織らないと。

長男君から「冬休み、雲南省に行きま〜す」という連絡。いってらっしゃい。国境またがないように。

RとZが気になったので、近所(車で1時間)のキタムラへ。EOS R も Nikon Z7 も置いてある。
土曜日の書き込みで「ファインダー」に触れた手前、自分の目で確かめなきゃと。
その結果・・・老眼には「そんなに大差ないかな?」という結論に。

きれいなのは、Z。確かに Rよりはクリアに見える。
でも「光学ファインダー」で育ってきたものにとっては、両方とも所詮「作り物」。
さらに言えば、ライカM3に勝るファインダーはない。

撮影のたび液晶が一瞬止まったり動いたり。撮影のリズムが掴めない。
店員さんが「ケータイからカメラに移行してくる世代にはいいんでしょうけど」と言う。
どうせオヤジだよ。オリンパスペンの時代から使ってるよ、カメラは。内心そう思ってしまう。

実はRやZを見ている間に、D7200+16-80mmを査定してもらっていた。高かったらドナドナしてサブ機導入の資金に加えよう、と。
ところがビックリするくらい査定が低い。4フレームしか撮ってなくても「中古は中古」だそうで、「極美品」扱いでも値段が・・・。
世知辛い世の中。いくか?メルカリ。

結局Rへの興味はかなり薄れ、サブ機購入の気持ちも萎えてきた。
NikonはNikonでちゃんと使おう。自宅のD7000は知人にあげることにして、自宅へ戻る。
カタログは多数、しっかり持って帰る。

世は「ミラーレス」と騒がれるけど、そんなにメリットある?
確かに、去年のカメラ販売台数はミラーレスが圧倒的大差で勝利。フルサイズの一眼レフについては台数で全体の1割程度とか。購買層が「若い人たち」にシフトしてるんでしょうね。
まあ、カメラなんてそう簡単に買い換えるものでもないし(プロは除く)。ある程度の画素数を持っていればそうそう「新製品」に飛びつく理由もない。

カメラ市場も、ミラーレス以外はやはり寒い。

Macの「何かしらの」発表会も、もうすぐ。
日本時間で31日の夕方には、Appleストアも若干の変化があるんでしょうね。
どうなりますやら?
nice!(1)  コメント(0) 

気づき [ひとりごと]

L1000681.jpg


おばあさんの押し車がまだあった
元気かどうかは分からないけど
今日通ったら、ほぼ解体は終わっていた

10月は、忙しくなるから。何事も早めに。
そういった本人が忙しくさせた。

来週初め頃は、雪が見られるかも。予報で言ってた。
でもいつもだともうちらついてもいい頃なんだよな。まだあたたかい。
気温が氷点下になったのも10月は1回しかなかった。ストーブは朝晩つけてるけど。

LenovoからDM。「ハロウィンだからPC安く売ります!」と。
ソフマップからもそんなニュアンスのメールが来た。
もともとそんなイベントでしたっけ?日本向けなんでしょうかね??

R vs Z 。重要な「ファインダー(EVF)」の見え方は、圧倒的大差で Z の勝ちだそうで。
Rに関しては「廉価版?」なんてコトバさえ使われている。各誌のファーストインプレッション(ネット版)では「画質はいい。レンズもいい。けどEVFがなあ」という意見が多い。
5D or R ?と昨日まで考えていたけど、今のところ5Dが優勢。>> サブカメラ

M10 M10-P M10-D とまあ、相変わらずの商魂ですが、もしサムレストが「シャッターチャージ用として」装備されていたら、評価は高かったのになあと思うのは私だけかな?
フィルム・ライカに固執するなら(だって、売り文句がそんな感じでしょ)こだわって欲しかった。
モニタ無しでも値段は変わらない。M-Dは安かったぞ!M1も。

とまあ当たり障りのない(というか他愛もない)話題だけ書いてるけど、本当は「ジコセキニン」論とか「日中(中日)のこと」なんかも考えてはいます。
ただただ忙しいだけで朽ちていくのもいやなので。

事故った親友が退院。十二指腸の穴が塞がり、強打した肝臓の数値も安定・・・って、いいの?退院して?
あと二週間は自宅療養みたいだから、のんびりして欲しい。
普段忙しすぎるから、余計にじれったい思いだろうな。

交通事故に遭わぬよう。起こさぬよう。

皆様よい週末を。
nice!(2)  コメント(0) 

ライカ M10-D 早っ! [Leica (M9)]

スクリーンショット 2018-10-25 10.37.40.png


もう少し発表まで時間があると思っていたら・・・

スクリーンショット 2018-10-25 10.38.03.png


動画も見ましたが、ん〜〜〜・・・どうなんでしょう?
nice!(2)  コメント(0) 

私的標準木 [ひとりごと]

BB8P5275.jpg


この木が紅葉すれば、近所の名所が紅葉の最盛期となる
新聞報道などによれば、今年もその通りであった
私的標準木

昨日帰ろうとしたら、この木の下から狸が2匹。
きっと構内に入って、餌でも物色しようとしたのかな?
隣とお向かいさんは食品工場。食べ物はたっぷりある。

安田純平さん本人と確認されました。よかった・・・。
3年間の間に世論も冷め、それが本人に伝わったのか「韓国人ジャーナリスト」と話されたり。
とにかく最後のビデオ映像では「もう限界を過ぎている!」というのが伝わってきた。

仲間のフリージャーナリストさんたちのTwitterには、喜びの声がいっぱい。
「今度こそ本当みたいだ」という諦めのあとの安堵のような、会うまでは信じられないというような書き込みもいっぱいあった。
結局は「一人の人間」として真実を伝えなければ現場は分からない。忖度も遠慮もない、主義主張も圧力も、右も左も着色もない個人が発信してこそ真実はより現実味を増す。
その意味では、NHKよりAl Jazeeraの情報の方が信じられる私・・・

何を基準にするか。何を根本にするかなんだよね。結局の所。
そんなところにも、標準木は必要かも。

体調面、特に精神面のケアを。
nice!(2)  コメント(0) 

氷点下 [ひとりごと]

0X0E5728.jpg


気になったもので・・・つい・・・

朝、車の中が冷えていた。
今朝は今シーズン初の「氷点下」だったらしい。

150年前の今日、元号が「明治」に改元される。この辺からが「現代史」の範囲になるのかな?
ちょっと前の話。でも、改元当時の日常を知る人は(統計学上)日本には存在しない。
NHKの西郷どんを視る限りでは、決してスムーズな移行時期ではないようだ。

150年の式典。今上陛下はご出席なさらず。

今、改めて「言論の自由」が問われている。国内外で。
SNSでの、異常なまでの「無責任な発言」の数々も、影響を与えているのかも知れない。
まあ国のトップが他国の悪口を平気でつぶやく時代ですからね。

命がけで真実を発信する人は、捉えられ、もしくは命を奪われ
無責任が無責任を煽り、炎上している場所もあり
本当に大事なものが見えなくなってきている気もする

昨日久々に「嫌われる勇気」を再読開始。今回は次男君に読ませてもいいものかどうかを精査しながら。
自分が読む分には問題ないんですけどね。
印刷された「本」がどこかに行ったようなので、電子書籍版で。
中身に変わりはないとはいえども、なんとなく受ける印象は違う気がする。

お世話になっているかたの作品が、20日発売の「フォトコン」の「フォトコン ギャラリー」に掲載された。
いつもながら見事な写真。素晴らしいなあと思いつつ。写真展の案内状も頂戴する。
撮り続ける、追い続ける。すごいなあ・・・。

最近は、通りすがりのカメラ人
nice!(1)  コメント(0) 

ドナドナ後悔 [ひとりごと]

L1000679.jpg


なんかかわいい視線を感じたら

日曜日。次男君の通う空手道場45周年記念式典の「写真班」の任命を館長からいただく。
なんとなく予感はあったので、予備バッテリーとかは充電済み。「やっぱり来た?」という感じでお受けする。
県会議員、市長ほかとにかくエラい人がいっぱい来る。教授クラスや日ロ交流協会関係者なども。
かわいいところではザギトワちゃんに贈呈した「マサル」の育ての親、とか、館長がプーチンさんにプレゼントした嘉納治五郎の書の元の持ち主さんとか。
ここでちゃんと下働きすれば、12月のロシア訪問の時は同行できるかも、なんて下心丸出しで。

前日、カメラをフキフキしているときに気づく。「あ、1D4無期限貸し出ししてたんだ・・・」と。
キャノン機での「ストロボ撮影」は、その考え方がイマイチよく分からず全く使えない私。
しかし祝賀会はホールで照明も乏しい。感度を上げて対応するしかない。

メインの1Dxは問題ない。望遠をつけて使っていた1D4がない今、手持ちであるのは1Ds3・・・。
ヤバい!2007年発売のデジカメ。最高感度は1600までで、しかもプリントに耐えられるのは400が関の山。短くて明るいレンズといっても70-200mm F4L・・・。
慌ててコンビニに乾電池を買いに行く。こりゃストロボ撮影しか道はない、か。

それでも何とか踏ん張って、必死に300枚ほど撮る。帰ってすぐにキタムラのネットプリント。
出来上がりを見て・・・涙。1Ds3の写真は全く使えない。ピントのない写真たち。
後悔先に立たず。覆水盆に返らず。一応、今夜はRAWファイルからの「現像」を試みる。悪あがき。

1Ds3は東京オリンピックの都市鉱山の埋蔵品として廃棄予定。
サブ機の選定中。5D Ⅳ? R? 1Dx II? それとも一気にニコンに戻る?(それはないか)
いやあ・・・悔しい。申し訳なさ過ぎる。なんとしましょうか?

時が時なら、石川県の藩主様。その記録を失敗したとなれば・・・切腹?
どうせならロシアに島流しでもお願いしてみようかな。
月曜から気が重い。。。
nice!(1)  コメント(0) 

もう一度 [ひとりごと]

L1000680.jpg


日本製のモノクロフィルムが消えた平成30年
エクタクロームが再販
しかし日本のコダック系2社では現像処理はしない
じゃあ どうしろと?

欲しいのは120サイズのフィルム

豊洲の評判、あまりよろしくないですね。特に水回りと温度管理。って、一番大事なところでしょ。
照明も今までより「赤の色」が薄く見えるらしい。マグロの仲買人が「わかんねーよ」とぼやく。
移転決定はイシハラ時代でしたっけ?何がしたかったんでしょうね?

まあ、使いながら補修しながらなんでしょうけど、地盤沈下とコンクリートのクラックが問題と。
こればっかりは努力と補修では無理でしょう。
これで免震装置がKYBだったら、目も当てられない。

もう一度最初からやり直せたら。なんて、思う事もあるでしょうね。
無理なことは分かっていても。

晩ご飯、なんにしようかな?

皆様よい週末を。
nice!(1)  コメント(0) 

5から9 [ひとりごと]

IMG_0239.jpg


iPhone8 よく写る

5から9。余暇ではなく、職場用カメラの入れ替え。kiss x5 から x9i に機種変更。
HPやちょっとした広告媒体、社内記録用なので5で十分という思いもあったけど、なんとなく。
今日から本格稼働。使った感じも変化なし。出てくる画像も・・・

マップカメラのHPで、EOS Rのテストレポートが出た。
個人的な感想として、ビックリするほどよく写るカメラ。Webで見て感じるので、写真にするともっと違うかも。
テストしたカメラマンさんも「5DsR以上かも」と。3000万画素と5000万画素が逆転?多分レンズの設計かな?

NikonのZよりはEOSのRの方が「レンズ設計の自由度」という「開発目的」と「結果」がハッキリ感じられた。
価格もEOSの方が手にしやすい。
この時点で、「ニコン大丈夫かなあ」と心配になってしまう。

ちょうど「もう少し解像度があるボディがあればなあ」とぼんやり考えていたところでもあるし。
1800万画素でも自分としてはいいと思うけど、地元の写真展で3000万画素の写真を見ると違いが分かった。
もっとも「腕前の違い」の方が大きいとは思うけど。

さて、Appleも30日の発表会が本決まりとなり、招待者には数種類の案内状が送られている。
来るか?Macmini Pro!待ってるぞ。
nice!(2)  コメント(0)